- 昼ジョブMen'sトップ
- 昼職転職コラム
- 連絡しないでホストを辞めるのは危険?連絡する際の注意点を解説
連絡しないでホストを辞めるのは危険?連絡する際の注意点を解説
ホストは若くして高収入を目指すことができる職業ですが、人間関係のトラブルなどさまざまな理由から辞めたいと考える方も多いです。
ホストを辞める際は、後のトラブルを防ぐためにもお店に連絡をおすすめします。
とはいえ、「辞める連絡をする勇気が出ない」「なるべく円満に辞めたいがどうしてよいかわからない」とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回の記事では、ホストを辞める連絡をする際の注意点や、連絡せずにホストを辞めることの危険性についてご紹介します。
ホストを辞める連絡をする理由とは
ホストは若くして高収入を狙うことができる魅力的な職業ですが、その分大変なことも多いお仕事です。
この項目では、ホストがお店に辞める連絡をする王道な理由をご紹介します。仕事内容がキツイ
華やかな夜の世界に憧れを抱いてホストデビューする方は少なくありません。
しかし、実際のホストの仕事内容の大変さから、現実と理想にギャップを感じて辞めてしまう方も一定数いらっしゃいます。
ホストクラブは基本的に夜間営業のため、昼夜逆転の生活になるだけでなく、売れるためにはプライベートの時間を使ってお客様に営業をしなければなりません。
また、ホストはお酒を飲むことも仕事のうちのため、連日の大量飲酒で体を壊してしまう場合もあります。
このように、ホストは華やかな印象とは裏腹に、身体的にも精神的にも負担がかかるリスクもあるお仕事です。
人間関係のトラブル
常に数字と向き合って仕事をしているからこそ、夜の世界では人間関係のトラブルが頻繁に起こります。
ホスト同士の競争意識から派閥が生じたり、先輩や順位の高い同僚からきつくあたられたりすることが原因で、居心地の悪さを感じる方は少なくありません。
また、暴言やストーカー行為など、迷惑行為を行う一部のお客様への対応にストレスを感じるケースもあります。
こういった人間関係のわずらわしさからホストを辞めたいと感じる方は多いです。
収入が上がらない
メディアなどから、ホストになると高級車やブランド品を軽々買えてしまうくらいの高収入を得ることができるというイメージをお持ちの方も多いかと思います。
しかし、実際は月収数百万円や年収一千万円以上稼いでいるホストはごく一部です。
新人ホストの場合は最低保障として給料に色がつくため、初めのうちは売上がなくてもある程度の給料が保証されますが、あくまでも一時的な保証です。
新人期間終了後に売上を出せない場合、アルバイト程度の給料しかもらえないこともあります。
また、ホストに限らず水商売は時世の影響を受けやすく、人気商売のため収入が非常に不安定であるといった問題があります。
より良い給料や安定性を求めてホストを辞める方は少なくありません。
年齢的に厳しくなった
ホストとして働くことができる年齢の上限は具体的に定められていませんが、ホストクラブは若い方が多く活躍する職場のため、20代後半から30代にかけて引退を考える方が多いです。
ホストは人気商売で、接客のスキルや努力は勿論、若さも人気を左右する1つの要素です。
また、加齢とともに体力や身体機能が低下して、昼夜逆転生活や連日の大量飲酒が厳しいと感じるのもホストを辞めるきっかけです。
昼職の正社員に転職する
ホストは人気商売のため、将来の収入を予測することが難しいです。
加えて、ホストをはじめとした夜職は昼職と比べて退職金などの福利厚生が充実していない場合が多いです。
そのため、安定した将来を重視してホストから昼職の正社員に転職する方は多いです。
昼職経験が全くない状態でホストから昼職に転職する場合、年齢が高くなるほど難易度が高くなります。
一般的には20代でホストを辞めて転職活動を始める方が多いです。
ホストを辞める連絡をする際の注意点
ホストを辞める連絡をする際の注意点をいくつかご紹介します。
売掛金が回収できていない、辞めたいと伝えたのにお店側から引き止められたなど、ホストを辞める際にさまざまな問題が発生する場合があります。
以下の記事では、そういった際の対処法や円満退店のコツなどご紹介しておりますので、興味のある方は併せてご確認ください。
なるべく早く辞める旨を連絡する
ホストを辞めると決心出来たら、できるだけ早い時期にお店側に退職の意志を伝えましょう。
ホストが1人辞めるとなると、シフトの調整や求人の準備などお店側の仕事が増えます。
辞める数日前に申し出をするとこれらの対応が間に合わないため、「もう少し働いて欲しい」とお店側から引き止められてしまう可能性が高いです。
法律的には、2週間前までに退職を申し出れば仕事を辞めることができますが、お店側の都合も考えて最低でも1か月前には申し出ておきましょう。
また、引退イベントを開催できる場合は準備期間も考慮して、数か月前にはお店やお客様に辞める旨を連絡することをおすすめします。
引き止めにくい理由を伝える
ホストを辞める理由は人それぞれですが、「なんとなく仕事に飽きたから」など曖昧な理由を伝えると辞めることを認めてもらえない可能性があります。
そのため、心身の健康事情や引っ越し、昼職への転職などお店側が引き止めにくい理由を伝えた方が、スムーズに辞められる傾向があります。
また、お店のシステムに不満があって辞める場合は伝え方に注意しましょう。
ストレートに伝えてしまうと円満に辞められなくなる可能性があります。
罰金を請求された場合は然るべき機関に相談する
お店によっては、ホストを辞める際に罰金を請求されることがあります。
法律上では罰金を科すことができる機関は裁判所だけのため、民間企業であるホストクラブの不当な罰金には支払いの義務はありません。
とはいえ、売掛金などお店に借金をしている場合やお店の備品を過失によって壊してしまった場合の弁償など、支払わなければならないケースもあります。
お店の経営者との話し合いで解決できない場合は、労働基準監督署や法テラス、退職代行サービスなどを利用するというのも1つの手段です。
連絡をせずにホストを辞めることは危険?
お店に連絡をせずにホストを辞めることもできますが、お店にかかる迷惑や後々トラブルに巻き込まれる危険性を考慮するとおすすめできません。
連絡せずにお店を無断でやめることを「飛ぶ」といいます。
この項目では、ホストの仕事を飛ぶことの危険性について解説します。
連絡をせずにホストを辞める理由とは
ホストが連絡をせずに辞めてしまう理由はさまざまですが、特に多いのは以下の4つです。
ホストの仕事を飛ぶと、お世話になったお店や同僚のホストに迷惑がかかるだけでなく、お客様から逆恨みなど後の人間関係などにトラブルが生じる可能性があるため、非常に危険な行為です。
最近は「退職代行」と呼ばれる、本人の代わりに辞める旨をお店に連絡してくれるサービスがあります。
もし自分では辞めると伝えにくい場合は、こういったサービスを利用するというのも1つの手段です。
金銭面のトラブルには注意!
売掛金などお店に借金がある場合は、しっかり返済をしてから辞めることをおすすめします。
金銭トラブルへの対処法はお店によって異なりますが、反社会的な組織と関係のあるお店の場合、過激な取り立て行為が行なわれる可能性があります。
どうしても退職日までに借金を返すことができない場合は、その旨を伝えて今後の返済スケジュールをお店と相談しましょう。
ホストから昼職に転職をするなら「昼ジョブメンズ」がおすすめ!
ホストから昼職への転職をお考えの方には「昼ジョブメンズ」がおすすめです。
昼ジョブメンズは、夜職経験者の昼職転職サポートに特化した転職エージェントです。
ホストから昼職に転職する際、夜職経験が採用で不利にはたらくことを心配してホストをしていた経歴を隠すかどうか悩まれる方も多いです。
しかし、昼ジョブメンズに掲載されている求人は全て、応募者が夜職経験者であることが前提のため経歴を偽る必要はありません。
また、昼ジョブメンズに所属しているエージェントは全員が夜職経験者のため、よりユーザーと近い立場から悩みに寄り添う手厚いサポートを提供します。
ご興味のある方は是非一度ご相談ください。
※「昼ジョブメンズ」のご利用はこちらから
まとめ
今回の記事では、ホストを辞める連絡をする際の注意点や、連絡をせずにホストを辞めることの危険性についてご紹介しました。
ホストが1人辞めるとなると、お店側もシフトの調整や求人の準備など仕事が増えます。
辞めることが決まったらなるべく早くお店に相談するようにしましょう。
また、連絡せずに辞めると後々トラブルに巻き込まれる可能性があるため、将来の自分のためにもお店やお客様に一方入れてから辞めることをおすすめします。
完全無料
ホスト・ボーイなどの夜職(ナイトワーク)男性の為の昼職求人サイト
-
▶︎ホスト引退後や将来が不安な方へ。
昼ジョブでは元夜職、元ナイトワークでも歓迎な昼職求人のみをご案内。 -
▶︎昼職や転職が初めての方でも問題なし!
ビジネスマナーやPC研修アリ -
▶︎昼職を知り尽くしたエージェントが最初から最後まであなたの昼職への転職活動を全力でサポート!
履歴書や面接練習もお手伝いします。
昼職転職の不安や疑問は何でもご相談ください。